イベント
Event
K-BALLET SCHOOL
Pianists Training Course
[バレエピアニスト養成講座]2025年9月開講

P.T.C.は K-BALLET 監修の、バレエピアニストのための養成講座です。
バレエのレッスンになくてはならない音楽。日本のバレエ教室ではCDでのレッスンが一般的ですが、ピアノでの生演奏を行う教室も増えました。
バレエのレッスンやリハーサルの伴奏をすることができるバレエピアニストは、ピアノ演奏の技術や知識はもちろん、特別な知識やテクニックが求められる職業です。
K-BALLETは独自のカリキュラムでバレエピアニストを育成し、多くのバレエピアニストを輩出してきました。これまでのノウハウをお伝えすることで、バレエピアニストという職業を知ってもらうこと、そして多くの方にバレエピアニストの門戸を開くことを目的とし、この養成講座を開講しています。
バレエピアニストを目指す方だけでなく、「専門的に学んでみたい」「興味があるけれどバレエの知識はない」という方にもおすすめの講座です。
- 開催日程
- 2025年9月6日~2026年1月31日
毎週土曜日13:45~18:35
毎回2〜3講義
クラス見学を含め全60講義 (12/20、12/27、1/3を除く) - 会場
- Kバレエ スクール 恵比寿
- 定員
- 10名程度(先着順)
※最少催行人数: 4名/3名以下の場合は開講致しません。
※申込締切:2025年8月31日(日) - 料金
- 受講料:220,000円(税込)
試験料:55,000円(税込)
担当講師
受講クラス
必修クラス
- バレエクラスの進行と使用楽曲
- 譜読み、カウントの取り方
バレエならではのカウントの取り方を学びます。 - 一般的なバーレッスンの動きと要求されるリズム
- 一般的なセンターレッスンの動きと要求されるリズム
- エキストラの拍子(即興)とそのアレンジ
- 楽曲の分析やアレンジ
実践
今まで学んだことを実践するクラスです。教師とのやりとりの中で何を求められているか把握し、伴奏をしてみます。
バレエクラス見学
実際にバレエクラスを見学します。授業で学んだことがクラスの中でどのように行われているかを学びます。
※クラス見学(13回を予定)、開催日は別途お知らせいたします。
試験
中間試験(2回)と最終試験を実施予定。
システム
全カリキュラム終了後に最終試験を行い、合格者にはK-BALLET SCHOOL Pianists Training Course 修了証が授与されます。
※試験に不合格となった場合、修了証は授与されません。希望者は再試験を受けることが出来ます。(別途、試験料がかかります。)